ウィズコロナやらアフターコロナの世界でどうする?企画師考察

新型コロナウィルスにより多くのメディアやSNSで、もう元の生活には戻れないだとか、アフターコロナの社会はどうなるのかという話題が多く飛び交っています。 ウィズコロナとは、緊急事態宣言真っ只中の今もそうですが、緊急事態宣言 […]

【町弁の企画屋法律相談所】契約書を書類として残しておかないと

新型コロナの感染拡大防止のための緊急事態宣言が発令され、経済状況が一変しました。 弁護士である私のところには、この機会にビジネスモデルを転換したいので新たな契約書類の作成を検討したいという種類の相談を多くいただいています […]

【香りの世界】日本人に刻まれた香りの歴史

4月18日は「お香の日」というのをご存知でしたか? お香や四季折々の草花の香り、旬の食材の香りなど 古来から香りは日本人の生活を豊かに彩ってきました。 日本にお香が伝えられたのは、飛鳥時代に仏教が伝来した頃だといわれてい […]

アートの世界で伝統工芸が世界的に見直されている

2017年、世界最大のアートフェアの開催地であるスイスのバーゼルに、アートバーゼルの創始者が新たに「バーゼル・トレゾア・コンテンポラリークラフト」という国際クラフトフェアをはじめました。 世界的なアートフェアの開催地に工 […]

古きを知りて新たなものを創造したルネサンス

芸術だけでなく産業にも大きな影響を与えたルネサンス期。 とくにそのなかでも大きな役割を果たしたのがイタリア・フィレンツェのメディチ家。 メディチ家には、別け隔てなくアーティスト、哲学者。エンジニアなど多様な職種が集まり、 […]

黒死病(ペスト)収束後、農業・産業改革が起こりました。新型コロナウィルスでは?

新型コロナウィルスの関係で仕事ではテレワーク、プライベートでは外出自粛など自宅にいる時間が増え、現時点、個人レベルでは外出を避け、3密(密閉・密集・密接)、衛生管理など注意しながら、家で読書や映画鑑賞などで過ごしているか […]

「伝統工芸品」って現在何品目あると思いますか?

日本の「伝統工芸品」というと、みなさんはどんなイメージでしょうか。 お土産屋や物産展に出展されている?お土産もの? 美術館や博物館に飾られている?特別なもの? 歴史的なもの?民族衣装や道具? いやいや、いつも食事の際に陶 […]

【町弁の企画屋法律相談所】副業や個人事業で自宅を住居兼事務所にする際の落とし穴

副業を開始するとなると、一番初めに直面するのが、オフィスをどうするかという問題です。   専用のオフィスを借りる場合、敷金、保証金、内装工事費などのイニシャルコストが生じますし、賃料、水道光熱費などのランニング […]

備前焼「土と炎の作陶展」南青山スクエア開催中

2020年3月6日(金)〜3月19日(木)、青山スクエア(東京都港区赤坂)にて備前焼伝統工芸士「土と炎の作陶展」が開催中です。 昨年新たに備前焼伝統工芸士に認定され青山スクエアにて初展示となる9名を含む、20名の備前焼伝 […]

3/14開催勉強会オンライン配信14時スタート『聞けば話せるようになる「知ったか西洋美術史」』

このような大型イベント自粛の時期ですが、こんな時だからこそ知識や感性を高めていただきたいと思い、全ての方に開放して勉強会の様子をオンラインで配信させていただきます。 今回ご講演いただきますのは、東京芸術大学先端芸術表現科 […]

世界一緻密な織物と称される大島紬に新しい風を「本場奄美大島紬NEXTプロジェクト」

日本で最も長い歴史をもち、世界一緻密な織物と称される大島紬に新しい風を 〜若い世代で作り、若い世代に本場奄美大島紬を届けたい〜 「本場奄美大島紬NEXTプロジェクト」  2020年2月29日の動画配信により、本場奄美大島 […]

デザイン思考とアート思考のちがい

「デザイン思考」というと、商品開発などで多く聞かれるかと思います。 商品は生活や仕事、社会における何かに役に立ち解決するものです。 ものごとを解決していくには、必ず「課題」があります。 この「課題」は、「現状」では満足で […]

更新2/29勉強会開催変更のお知らせ『世界三大織物 本場奄美大島紬の今とこれから』

今週2/29(土)開催予定としておりました勉強会『世界三大織物 本場奄美大島紬の今とこれから』ですが、新型コロナウイルスの感染拡大傾向や政府からのイベント開催に関する発表を鑑み、開催変更することになりました。 開催に向け […]

『伝統工芸の魅力創生オンラインサロン』開設

このたび、企画屋かざあなでは、日本の伝統工芸を学び、新たな魅力をカタチ(商品開発、イベント等)にするために企画を考え実行する有料コミュニティとなるオンラインサロンを開設いたしました。 日本の伝統工芸の職人や商品制作者、企 […]

セミナー『成功するための新規事業開発のポイントと事業モデル設計書の作成法』

企業などが求める最先端テクノロジーに関して、時代を先読みした教育サービス事業を展開している日本テクノセンターにて、成功するための新規事業開発のポイントと事業モデル設計書の作成法』セミナーを、企画屋かざあな番頭の川口が担当 […]

「粋」が、現代を生きる必要な3つの力をあらわしている!?

私が着物を着始めて4年が経ったでしょうか。 やっと、どうやって「粋」に着こなそうか考えられるところまでやっときました。 ただ、「粋」ってそもそもなんだろうと「粋」の雰囲気はわかっていても 意味までわかってなく、それも恥ず […]

一部の相性の合わなかったお客様にとらわれて、事業がおかしくなるのは勿体ない。

新規事業を展開しはじめて、お客さまの理解が足らない一部の方からクレームや不満が 来たのだがどうしようか相談をうけます。 とくに、調子があがってきていたり、認知度があがってきている時に多いようです。 たくさんの方に商品やサ […]

「読ませる」のではなく、「見せる」資料をつくる「分かりやすい資料の作り方・情報の整理の仕方研修」

技術者や研究者の技術向上及び人材育成を行っているR&D支援センターにて、分かりやすい資料の作り方・情報整理の仕方研修を、企画屋かざあな番頭の川口が担当いたします。 内容は、顧客と上司両方の視点に配慮した内容を1枚 […]

予測不能なVUCA時代に必要な力

「VUCA(ブーカー)」とは、 ・変動性・不安定さ(Volatile)・不確実さ(Uncertain)・複雑性(Complex)・曖昧・不明性(Ambiguous) の頭文字をとって、予測不能なこの時代を表した言葉です。 […]