• 企画屋「かざあな」
    • 番頭より挨拶
  • プロジェクト
    • 本場奄美大島紬×Art
    • わしのねり
    • こもろ浪漫
    • 和紙新商品開発プロジェクト
    • プールライフ普及促進
    • しろい青空プロジェクト
  • オンラインサロン
  • ショップ
    • 和紙ノート
    • A3用紙1枚企画書
      • A3用紙1枚企画書素材
    • ストーリーでつくる事業モデル設計術
  • 学ぶ
    • かわら版一覧
    • 会員優待かわら版
    • 企画
    • 和の世界
    • 和紙
    • 本場奄美大島紬
    • 企画法律相談
企画屋「かざあな」β版
記事の検索
  • ゲスト
  • ログイン
  • 新規会員登録
企画屋「かざあな」β版

IMG_3912

2023年8月21日 編集部

7・8月寄合開催しました!暑いなかお疲れさまでした!

プロジェクトを支援

kikakuya_kazaana

時代を、文化を、つながりをクリエイトする喜びを。企画屋「かざあな」は、夢を一緒にみる仲間を集い、仲間とともに企画を練り上げて実行していく場です。
わしのねり2023メンバー募集中〜5/1

企画屋かざあな
匠が伝授!古材古家活用方法技術力向上講座、盛況に終えることができました!
現代の名工木村さんからの日本古来から受け継がれてきた再生と循環についての遷宮の話は、今後の循環や活用においての精神を学ばせていただいた気がします。
参加者には事業化を考えられているかたもおり、講師との交流にとても喜ばれていました。
今期はこの一回で終了ですが、来期もガイドブックとともにバージョンアップしていきますので、楽しみにしていてください。

#全建工匠 #一般社団法人全国中小建築工匠連合会 #古材活用 #古材 #循環型社会 #講座
【わしのねり】トロロアオイのドレッシング試作ができあがってきました!
今回の寄合では、品評会の結果をご報告させていただき、トロロアオイの粉末化に向けて、わしのねりメンバーで作業をいたしました。
多くの方に参加いただけ、作業が予想以上にはかどりました。ありがとうございます┏○ペコッ
会話しながら作業ができるのも、いいですね。

そして、やっとトロロアオイの食品化に向けた第一商品ドレッシングの試作品が2種類できあがってかかました^ ^
合わせたのは、小川町の特産物青山在来大豆。
なかなか濃厚で、ドレッシングというよりソース?たれ?
サラダだけではなく、ディップやパスタソースにもなりそうです。
色々感想をいただき、最終段階へ仕上げていきます!

粉末化したものを、再度食品として使ってもらえないか、色々アプローチしていきます( •̀ᴗ•́ )و ̑̑

メンバーのやる気ぐどんどん高まっており嬉しく思います。
じゃんじゃん意見いただき動いていきますので、次年度もよろしくお願いします┏○ペコッ

#わしのねり #トロロアオイ #トロロアオイ生産農家さんありがとう #和紙 #小川町 #有機農業 #風の丘ファーム #ねり #トロロアオイドレッシング #トロロアオイソース #トロロアオイダレ
匠が伝授!古材古家活用方法技術力向上講座11/8開催いたします。

講義では、日本古来から受け継がれてきた「再生」「循環」と題して、伊勢の話から古材を活用してきた日本の話を匠からお聞きします。
また、そのあとには、実際に古材として活用できるのかに関する講習をお聞きすることができます。
無料でオンライン視聴できます。

今回ガイドブック作成にあたり、宇都宮で古材を使って気持ちいい空間を作られている
株式会社吉田工務店さん
@ysdbld2019 
小諸でお洒落な店舗などのリフォームを手掛けられている
センケンリノベーシヨン株式会社コモド
@comodo.renovation 
にご協力いただきました。
ありがとうございます。

「全建工匠」で検索し、トップページに講座のバナーがありますので、そこから申込むことができます。
企画屋かざあな紹介と認知媒体で選んでいただきますと、無料で視聴できます。
一般の方からも聞きやすい初級編となってますので、見てみてください。

#古材#古材活用 #古民家再生 #リノベーション #匠 #大工 #全建工匠
プロジェクトを立ち上げてから6年。
ここまで来ました。

当初は、30〜40にわたる工程ごとに職人が必要な本場大島紬の技術をすべて知り覚えることでいっぱいでしたが、やっと新たなモダンな柄にチャレンジできるステージまで来ました。

今回、デザインをお願いしたのは、原宿から世界へ活躍する和装デザイナー ウエオカタロー氏。
@robe_japonica 

■和装デザイナー ウエオカタロー氏
ホビー会社のメディコム・トイやバンダイ、グラミー賞ミュージシャンのサンダーキャットとのコラボレーションをはじめ、数々のテレビ番組・CMへの衣装提供、企業へのオリジナル制作等も行う。英国・ロンドンの国立ヴィクトリア&アルバート博物館にアイテム数点が永年収蔵

口説き落とすのに、3年かかりました。
新しいことへ進むには、多少なりとも毒を飲まないといけないという覚悟でしたが、本当に素晴らしいデザインをされるので、お店に通い詰めても周りから見ると大丈夫かなと思えたかもしれませんが、楽しかった記憶しかありません。

これがカタチになるなんて。
早く見たい、着たいですね!

また、担い手を増やしたく遠隔地の方でも体験できるスクール?みたいなものを立ち上げます。
スクール名はまだ思案中ですが、このクラウドファンディングで受講生も募集します。
第一期生はどんな方が集まるのか楽しみです。

ぜひ、一緒に楽しんで「本場奄美大島紬」を楽しんでみませんか。触れてみませんか。

■プロジェクト内容
https://camp-fire.jp/projects/view/711897

 
 #大島紬 #本場奄美大島紬 #本場大島紬 #奄美 #クラウドファンディング #campfire #age #着物 #泥染め #織り #講座 #ファッション #伝統工芸  #伝統工芸品 #japan #traditionalcrafts #traditional #japanesetraditional
#crafts #craftman #ウエオカタロー #robejaponica
【わしのねり2023現地寄合】 「トロロ 【わしのねり2023現地寄合】
「トロロアオイの裁断作業&トロロアオイのドレッシング試食会」

品評会後の寄合はいつもオンラインで開催していましたが、今年は現地で開催いたします。

今回は、トロロアオイの再食品化の取り組みとして、和紙には使われなかった茎や根の乾燥・粉末化に向けた断裁作業、そしてトロロアオイを使ったドレッシングの試食会を開催!

昨年、試験的にトロロアオイの茎や根を乾燥させて粉末化しましたが、その作業は意外と大仕事😵
特に今年は茎や和紙には使われなかったサイズの根も成長がよく、皆さまにもお手伝いをお願いすることになりました🙇‍♀️

ガーデニングや畑作業で使うような、太い茎や枝を切れる剪定ばさみをお持ちの方はご持参いただけると助かります。

さらに、昨年粉末化したトロロアオイを使って試作したドレッシングの第一弾が出来上がってきましたので、皆さまのご意見をお聞かせいただければと思います😋

<わしのねり2023寄合 「トロロアオイの裁断作業&トロロアオイのドレッシング試食会」>

開催日:11月26日(日)
    10時〜12時予定(作業が終わらなったら、お手伝いいただける方のみ延長作業)
開催場所:風の丘ファーム(小川町)
開催内容:品評会の状況報告
     トロロアオイの裁断作業
     風の丘ファームのサラダとともにトロロアオイのドレッシング試食
参加条件:わしのねりプロジェクトメンバー
▶︎企画屋かざあなのサイトよりお申し込みください。
https://www.kazaana.net/2023/11/07/20231126/

#わしのねり #わしのねり2023 #トロロアオイ #ねり #生長記録 #小川町 #手漉き和紙 #和紙 #企画屋かざあな #伝統工芸 #プランター #プランター栽培 #プランター菜園 #畑 #家庭菜園 #ベランダガーデニング #ペットボトルプランター #試食会 #ドレッシング
📢トロロアオイの根 数量限定販売📢

今後の手漉き和紙の存続、トロロアオイの販路拡大に向け、わしのねりプロジェクト2023で育てたトロロアオイの根の一部を数量限定で試験販売いたします。

今回販売するトロロアオイの根は、小川町トロロアオイ生産組合よりA品またはB品と判定されたものです。
販売の際には両方のサイズが取り混ぜとなることを予めご了承ください。

⚠️紙漉き専用です。
⚠️食用には使用できません。

和紙生産組合等に所属されていない、個人で紙漉きをされている方もお申し込みいただけます。

トロロアオイの代金+送料+お振込手数料
のご負担をお願いいたします。

販売可能なトロロアオイの量には限りがあります。
お申し込みをいただいた場合でも、ご希望の量に沿えない可能性があることを予めご了承ください。

⚠️生もののため、一週間ほどで募集を締め切ります。

このトロロアオイの売上は、小川町トロロアオイ生産組合に全額寄付されます。

詳細は企画屋かざあなサイトの問い合わせフォームよりお問い合わせください。
https://www.kazaana.net/contacts/

#わしのねり #わしのねり2023 #トロロアオイ #ねり #生長記録 #小川町 #手漉き和紙 #和紙 #企画屋かざあな #伝統工芸 #プランター #プランター栽培 #プランター菜園 #畑 #家庭菜園 #ベランダガーデニング #ペットボトルプランター #トロロアオイ販売
さらに読み込む... Instagram でフォロー
企画屋「かざあな」β版
企画屋かざあなは、仲間を集いともに企画を練り上げていく場です。本プロジェクトのノウハウをベースに事業のプロデュースもしております。 Copyright©2019-2022 Kikakuya Kazaana All Rights Reserved.
  • 運営会社
  • 広告・支援企業募集
  • 利用規約
  • 免責事項
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引に関する法律に基づく表記
  • 問い合わせ

企画屋かざあな