• 企画屋「かざあな」
    • 番頭より挨拶
  • プロジェクト
    • 本場奄美大島紬×Art
    • わしのねり
    • こもろ浪漫
    • 和紙新商品開発プロジェクト
    • プールライフ普及促進
    • しろい青空プロジェクト
  • オンラインサロン
  • ショップ
    • 和紙ノート
    • A3用紙1枚企画書
      • A3用紙1枚企画書素材
    • ストーリーでつくる事業モデル設計術
  • 学ぶ
    • かわら版一覧
    • 会員優待かわら版
    • 企画
    • 和の世界
    • 和紙
    • 本場奄美大島紬
    • 企画法律相談
企画屋「かざあな」β版
記事の検索
  • ゲスト
  • ログイン
  • 新規会員登録
企画屋「かざあな」β版

LL_img_287959_1

2021年12月20日 編集部

オリジナル家具「木と和紙の椅子シリーズ【紙木折々―しきおりおり―】」が12月10日に販売開始

プロジェクトを支援

kikakuya_kazaana

時代を、文化を、つながりをクリエイトする喜びを。企画屋「かざあな」は、夢を一緒にみる仲間を集い、仲間とともに企画を練り上げて実行していく場です。
市松罫の和紙ノートUKIE販売中

企画屋かざあな
わしのねりプロジェクト2023キックオフ講演、回線のトラブルでご心配をお掛けして申し訳ありません。

和紙職人の内村さんや、3年間の研修を終えたお二人にさまざまなお話をお伺いしました🎤

近日、改めてYouTubeにて動画を配信いたします。
どうぞお楽しみにお待ちください📺

▷わしのねりプロジェクト2023
https://camp-fire.jp/projects/view/655439

#わしのねり #わしのねり2023 #トロロアオイ #ねり #生長記録 #小川町 #手漉き和紙 #和紙 #企画屋かざあな #伝統工芸 #プランター #プランター栽培 #プランター菜園 #畑 #家庭菜園 #ベランダガーデニング #ペットボトルプランター 
#クラウドファンディング
わしのねりプロジェクト2023キックオフ講演、いよいよ明日3月18日(土)開催です!

埼玉県小川町の小川町和紙体験学習センターからYouTubeライブ配信を行います。

今回は紙漉き職人の内村さんに加え、体験センターで3年間和紙職人の技術を学んだ研修生の方をお迎えします!

テーマは『ユネスコ登録されている手漉き和紙細川紙とトロロアオイ〜手漉き和紙職人さんからみた業界の状況とこれからを語る〜』。

和紙職人さんだからこそ肌で感じる手漉き和紙の現状や、トロロアオイの必要性についてお話を伺います。

内村さんや研修生の方に聞いてみたいことがあれば、コメントやDMなどでお寄せください🎤
ライブ配信の際にできる限りお伺いします。

わしのねりプロジェクト2023についてもご説明させていただきます。
ぜひ、ご視聴ください!

<開始日時>
3月18日(土)11:00〜12:00

<開催場所>
小川町和紙体験学習センター

<開催メディア>
YouTubeライブ

<YouTube配信先>
企画屋かざあなYouTubeチャンネル
https://youtube.com/@user-gq9wn1zo8w

▷わしのねりプロジェクト2023
https://camp-fire.jp/projects/view/655439

#わしのねり #わしのねり2023 #トロロアオイ #ねり #生長記録 #小川町 #手漉き和紙 #和紙 #企画屋かざあな #伝統工芸 #プランター #プランター栽培 #プランター菜園 #畑 #家庭菜園 #ベランダガーデニング #ペットボトルプランター 
#クラウドファンディング
生産不足の手漉き和紙の原料トロロアオイを一般家庭で育てて、農家さん、職人さんに届ける【わしのねり】プロジェクト2023始動です!
全国から参加メンバー、支援者募集開始!

詳細は下記プロフィールから
@kikakuya_kazaana 

#和紙 #伝統工芸品 #トロロアオイ #わしのねり #わしのねり2023 #伝統工芸 #伝統的工芸品
#埼玉県 #小川町 #和紙の里 #unesco 
#japan #japantravel #japanesetraditional #washi #washipaper #washipaperart 
#書道 #家庭菜園 #水墨画 #栽培 #ガーデニング
わしのねりプロジェクト2023開始にあたり、2023年3月18日(土)埼玉県小川町の小川町和紙体験学習センターからYouTubeライブ配信を行います。

今回は紙漉き職人の内村さんに加え、体験センターで3年間和紙職人の技術を学んだ研修生の方をお迎えします!

テーマは『ユネスコ登録されている手漉き和紙細川紙とトロロアオイ〜手漉き和紙職人さんからみた業界の状況とこれからを語る〜』。

和紙職人さんだからこそ肌で感じる手漉き和紙の現状や、トロロアオイの必要性についてお話を伺います。

内村さんや研修生の方に聞いてみたいことがあれば、コメントやDMなどでお寄せください🎤
ライブ配信の際にできる限りお伺いします。

わしのねりプロジェクト2023についてもご説明させていただきます。
ぜひ、ご視聴ください!

<開始日時>
3月18日(土)11:00〜12:00

<開催場所>
小川町和紙体験学習センター

<開催メディア>
YouTubeライブ
※現地来場のお申込みも若干名募集します。
企画屋かざあなのサイトよりお申し込みください。
https://www.kazaana.net/article/20230318/

<YouTube配信先>
企画屋かざあなYouTubeチャンネル
https://youtube.com/@user-gq9wn1zo8w

▷わしのねりプロジェクト2023
https://camp-fire.jp/projects/view/655439

#わしのねり #わしのねり2023 #トロロアオイ #ねり #生長記録 #小川町 #手漉き和紙 #和紙 #企画屋かざあな #伝統工芸 #プランター #プランター栽培 #プランター菜園 #畑 #家庭菜園 #ベランダガーデニング #ペットボトルプランター 
#クラウドファンディング
【わしのねりプロジェクト2023】 お待 【わしのねりプロジェクト2023】
お待たせしました!
2023年わしのねりプロジェクト、参加者の募集を本日より開始いたしました!
今回もCAMPFIREのクラウドファンディングにより、参加者及び支援者の方を募集いたします。

昨年は67名の方にご参加いただき、約50kgの根を出荷することができました。
小川町のトロロアオイ農家さんも手漉き和紙職人さんも、わしのねりプロジェクトの成長を喜んでくださっています😊

今年も情報共有の場として、映像配信や農家さん・職人さんと直接交流する小川町での寄合を開催する予定です。
わしのねりプロジェクトもいよいよ3年目。
新商品開発や食品化など、新たなことにも挑戦しながら、皆さまと楽しんでプロジェクトを進めていきたいと考えています😊

3年目・2年目の方も、初めましての方も、どうぞ楽しみながらご参加ください✨

https://camp-fire.jp/projects/view/655439

皆さまのご参加をお待ちしております。

#わしのねり #わしのねり2023 #トロロアオイ #ねり #生長記録 #小川町 #手漉き和紙 #和紙 #企画屋かざあな #伝統工芸 #プランター #プランター栽培 #プランター菜園 #畑 #家庭菜園 #ベランダガーデニング #ペットボトルプランター
わしのねり2022寄合「トロロアオイの食品化を探る」

ご参加いただいた皆さま、ライブ配信をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。

わしのねりプロジェクト2022、最後の寄合となった今回。
和ヴィーガンシェフの本道佳子さんにご協力いただき、粉末化したトロロアオイで作ったお料理を試食しました。

粉末化したトロロアオイに水を混ぜると、かなりの粘り気が出ることが判明👀
刻んだお野菜と混ぜて焼くと、もんじゃ焼きとお好み焼きの間のようなふわふわ食感に焼き上がりました。
また、水を多めにして野菜と軽く煮込めば、煮汁にとろみがついてお野菜によく絡んで美味しくいただけます😋

試食にはトロロアオイ農家の黒沢さん、鈴木さんに加え、いつも美味しいお野菜を届けていただいている風の丘ファームの田下さんもご参加くださいました。

トロロアオイの再食品化、期待値大です✨
今回試作用に作ったトロロアオイの粉末はもう残りわずかなので、皆さまにお試しいただけるのは来年になってしまいますが、どうぞお楽しみに🤗

今回の配信は昨年小川町にオープンしたシェアキッチンTOIKIBA OGAWA(@toikiba_ogawa)さんをお借りして行いました。取材も入り、現場はちょっとバタバタでした💦
配信映像は企画屋かざあなのYouTubeチャンネルでご覧いだだけます📺

わしのねりプロジェクト2023に向けた準備も進めております。
今後ともわしのねりプロジェクトをどうぞよろしくお願いいたします。

#わしのねり #わしのねり2022 #トロロアオイ #ねり #生長記録 #小川町 #手漉き和紙 #和紙 #企画屋かざあな #伝統工芸 #プランター #プランター栽培 #プランター菜園 #畑 #家庭菜園 #ベランダガーデニング #ペットボトルプランター #トロロアオイ粉末
さらに読み込む... Instagram でフォロー
企画屋「かざあな」β版
企画屋かざあなは、仲間を集いともに企画を練り上げていく場です。本プロジェクトのノウハウをベースに事業のプロデュースもしております。 Copyright©2019-2022 Kikakuya Kazaana All Rights Reserved.
  • 運営会社
  • 広告・支援企業募集
  • 利用規約
  • 免責事項
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引に関する法律に基づく表記
  • 問い合わせ

企画屋かざあな